スマート信号処理応用研究室のホームページにようこそ! 安心・安全で豊かな社会の構築のためには身の回りの様々な信号(情報)を,賢くスマートに応用することが欠かせません. 当研究室では,そのような信号・情報処理に関する研究を行っています.


連絡先

電話
0857-31-5132(中西),0857-31-5688(大木)
電子メール
nakanishi(中西),mohki(大木)
上記の後に@tottori-u.ac.jp を付けて下さい.
住所
〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101
鳥取大学 工学部
アクセス
工学部J棟(旧電 気電子棟) 4階
 教員居室:7408(中西),7405(大木)
 実験室:7404,7410
 学生居室:7401

行 事予定・報告  (詳細は行事報告をご覧下さい)


3/18
卒業・修了式が開催されました.
2/28
追出しコンパを開催しました
2/28
研究室最終ゼミを開催しました
2/14
卒研発表会でB4学生7名が発表しまし た.
2/13
修士論文公聴会でM2学生4名が発表しました.
12/27
研究室忘年会を開催しました.
12/11
バイオメトリクス認識と認証シンポジウムにおいてM2福田君が発表 しました.
12/6
国際会議SISA2024においてM2渡邊君が発表しました.
11/17
HISSにて福井君が研究優 秀賞を受賞しました.
11/17-19
国際会議3ICTにおいてM2萩原君が発表しました.
11/16,17
IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)において,B4佐 藤,福井君が発 表しました.
11/31
電子情報通信学会バイオメトリクス研究会でM2福田君が発 表しました.
10/26
電気・情報関連学会中国支部連合大 会において,M2河口,萩原,渡邊,B4藤江,増田,道信君が発表しました.
10/12
大学祭のイベントとして学科の研究 室公開があり,当研究室も 参加しました.
9/10
米子東高校の大学研修に協力しました.
8/29
M2渡邊君がIEEE_SBLTW2024に参加しま した.
8/7
夏恒例ビアガーデンパーティを実施しました.
4/2
新B4歓迎会を兼ねて花見を実施しました.
4/1
新しい研究室で第1回研究室ゼミを開催しました.